From mRNAs and therapeutic proteins to antibodies, bi-specifics, ADCs and engineered therapeutic cell lines such as TCRs and CAR-T cells, integrating and managing these modalities remains a challenge. How can you simplify and accelerate the design, monitoring, testing, tracking, and evaluation of novel biotherapeutics in any format, while ensuring you’re also prepared for an AI-driven future?
This is where Genedata comes in.
創薬データの最大限の活用
- 科学的知見を集約し、それらを利活用しやすいように可視化することで、新しい創薬ターゲットの同定と検証の効率を向上し、抗原の生産を合理化
- 創薬プロセスの各工程で用いられる分子、分子コンポーネント、DNA、RNA、アミノ酸配列を含む全てのバイオ医薬品モダリティの情報を登録し、データの一意性を確保
- 配列をコピーペーストすることなく、あらゆるフォーマットの分子をデザインし、ベクターを一括で自動作成・登録
- in silicoクローニング、クローンライブラリーの管理、プレート操作の追跡を効率化するとともに、何万もの異なるDNA配列に系統的にアノテーションをつけて整理
- in silico予測と実験データを活用することで、最良の候補を選択し、ウェットラボでの実験を最小限に
導入直後からデータ連携体制の構築
- クローンのアッセイ結果を統合・可視化、そしてマルチパラメーターの最適化のための専用ツールを活用
- 創薬ワークフローの全工程で全てのクローン、バッチ、サンプルの完全な履歴とソースを追跡
- 標準化したフォーマットとプロトコルを使用して全てのスクリーニングデータを取得し、データの一貫性と互換性を確保することで、データから最大の価値を引き出し、イノベーションを推進
- 組織内外のチーム、拠点、プロセスをつなぎ、全てのデータにリアルタイムでアクセス
- データ品質、データの一貫性、バージョン管理を全ての工程で保証
自動化、ハイスループット化
- 膨大なデータを扱うことができるソフトウェアの拡張性とモジュール型の設計を活かし、スクリーニングと最適化プロセスを自動化
- シーケンスアライメント、構造モデリング、大規模データ解析、レポーティングなど、生物学的データの管理を合理化
- ルーチンタスクや複雑な実験シーケンスのために装置、ロボット、自動データ取得・解析を統合
- ワークフローの実行、進捗状況の追跡、依存関係の管理を自動化
- プレート、リファレンスサンプル、リピートサンプル、解析セッションのパフォーマンスを比較し、過去とリアルタイム双方のアッセイ結果をモニタリング
AI/MLの利活用、より良い成果の取得
- 多様な解析ソリューションにより、マルチソースデータへのアクセスを簡素化し、統合的な解析を促進
- 実験室情報管理システム(LIMS)、電子実験ノート(ELN)、その他のプラットフォームとの双方向の連携により、データの重複を回避
- in silico予測の結果を実験結果と統合し、プロジェクトの成功率向上と期間短縮
- 特定のターゲットまたは適応症に対し、最も優れたパフォーマンスを示す候補品をより早く特定
- AI/MLの利活用に適した構造化データの基盤により、イノベーションを推進し、新たな創薬プロジェクトを創出

Automating MS Analysis of Oligo Biotransformations
“The automated workflow accelerates data processing, eliminates manual tasks, and reduces delivery time from weeks to days, allowing focus on key business tasks.” Katharina Root, Novartis.

Digitalization & Automation for Biotherapeutic Discovery
Discover how Merck transforms biotherapeutic discovery by digitalizing and automating R&D workflows with Genedata Biologics, enhancing efficiency, data integration, and decision-making for mAbs, Bispecifics, and ADCs.

Pfizer Centralizes Global R&D Data to Enhance Collaboration
“Pfizer is thrilled to fully access this system for antibody discovery and protein engineering, now integral to our large-molecule discovery engine.” Will Somers, Ph.D., VP Global Biotherapeutic Technologies, Pfizer.